葛原小学校5年生の授業に取り上げられました | KiTAQ WOOD

2025/03/03

葛原小学校5年生の授業に取り上げられました


北九州市立葛原小学校の5年生の社会科の授業で

KiTAQ WOODが題材として取り上げられました



全6時間の「森林とともに生きる」単元において


日本の国土に占める森林の割合の多さや

林業の仕事、就業人口の推移を学び、




”日本の森林を今後も守り続けるためには

どのようなことが大切なのだろう”


という学習問題に対してこどもたちが探求しました。




最後の授業では、

”森林を循環させる必要がある”というこれまでの復習と


「自分たちにできることは何だろう」という

めあてで授業が実施されました。


木の製品を使う、だけではなく

自分たちが「広める」アイディアとして


KiTAQ WOODカフェをつくる、

DIYのワークショップをする、

ことで知るきっかけをつくる


という意見もこどもたちが出ており、

森林循環を自分事として捉えることが

できている様子が印象的でした。



これからも地域の皆さまとともに

森林循環のための

具体的なアクションをおこないます。




葛原小学校の皆さん、良いアイディアを

ありがとうございました。

実現に向けて取り組みます。

  • youtubeアイコン
  • instagramアイコン
  • xアイコン


copyright©️KiTAQ WOOD all rights Reserved.